こんにちは。えすこーと(エスコート)二子玉川校です。
こちらは、二子玉川駅近く、二子玉川小学校の通りにある民間学童保育の教室です。
今回は、工作の様子を紹介します。
ちょっと時計を読むのに苦戦中の小学2年生たちがいて、いっしょに大きい時計を作ろうと約束をしていました。
そして当日。
私は、「小学生の算数のお助けツールに」と思っていたのですが……近くにいた幼児さんたちの目がキラリ
みんなのとけい工房となりました。
直径15cmくらいの時計盤を切り取り、好きな色の長針・短針を選びます。
それらに穴をあけ、モールでとめたら出来上がり!
台紙をラミネートしているので、繰り返し動かしても壊れません。
小学生は、作った時計で少しアクティビティを
「今日、何時に起きた?」
「7時!」「6時!」「早!」
「朝ごはんを食べるのに30分かかりました。今、何時?」
「食後、ダラダラしていたら9時になっていました。私はいったい何分ダラダラしていたのでしょう?」
「わはは!」
この調子で、3日分くらい針を動かしました。
幼児さんは、教室の時計と同じように針をとめたり、くるくる動かしたりして遊びました
「今、何時?」
「3時! いつも3時!」
もう、永遠におやつの時間。
おやつの3時。
習い事の4時。
おうちの人がお迎えにくる6時半。
楽しみな時間から、覚えてくれそうです。