news

お知らせ

2025年11月20日

【民間学童えすこーと(エスコート)本駒込校/文京区・北区】『紙の上だけじゃない!「手で触れる」さんすう学習△■○☆』

こんにちは。

えすこーと(エスコート)本駒込校です。

こちらは、文京区本駒込駅近く、本郷通りにある民間学童保育の教室です。

 

皆さんは「さんすう」と聞くと、どんな風景を思い浮かべますか?

ドリルや教科書に向かって、鉛筆を動かす…そういった「紙の上(平面)」での学習をイメージされる方も多いかもしれません。

もちろん、それも大切な学習ですが、特に低学年のうちは「抽象的な概念」を理解するのが難しい側面もあります。

そこで、えすこーと本駒込校では、こんな風に学んでいます!

 

これは、「立体図形」の学習をしている様子です。 ご覧いただきたいのは、子どもたちの手元。

まさに、さんすうの問題を、紙という平面ではなく、具体物である教具を使って学んでいます。

三角錐四角柱… 言葉や、紙に描かれた「絵」だけで理解しようとすると、なかなかイメージが湧きにくいものです。

「これは、どっちから見ても丸いね」「こっちは、とんがっているね」「これは、箱みたいな形だ」

 

子どもたちは、実際に教具を手に取り、その重さ手触り転がるのか積み重ねられるのかを五感で確かめながら、図形の特徴を学んでいきます。

カードに描かれた名前や絵と、目の前の「具体物」が一致した時の「あ、これだ!」という閃きの表情は、とても生き生きとしています。

このように、えすこーとでは「平面」と「立体」を行き来しながら学ぶことで、知識を覚えるだけでなく、実感として理解することを大切にしています。

この体験こそが、将来の「空間認識能力」「論理的思考力」の確かな土台となります。

子どもたちの「わかった!」を増やせていけるように、これからもサポートしていきます(^^)/

【ご体験やご見学は、随時受付中です!!】

新規の個別面談も、随時受付しております。

お気軽にお問合せ下さい。

ご予約はこちらです。→03-5842-1555

【以下の幼稚園・保育園・小学校の新年度生ぞくぞくとお問合せ頂いております!】

★幼稚園・保育園(文京区・北区)

・本駒込幼稚園・大和郷幼稚園・京北幼稚園・丸山幼稚園・アスク本駒込幼稚園・明化幼稚園・こどもヶ丘保育園第二本駒込園・本駒込南保育園・このえ本駒込保育園・モニカ本駒込園

★小学校(文京区・北区)

・昭和小学校・駒本小学校・千駄木小学校・誠之小学校・林町小学校・滝野川小学校・滝野川第四小学校・汐見小学校・柳町小学校・明化小学校・駕籠町小学校・指ヶ谷小学校・駒込小学校

えすこーと(エスコート)本駒込校

お問い合わせ先

フリーダイヤル:0120-900-356
メールアドレス:info@e-s-court.com

\ Share on /

いつでもご見学ください

学童の雰囲気を知るには、見学するのが一番。
えすこーとがお子さまに合う環境であることを
ぜひ確かめてみてください。